シリーズ「言語とアイデンティティ」2023年2月2日より開催予定

このワークショップシリーズでは、アイデンティティと言語の関係の考察をする上での共通基盤を築くべく、アイデンティティ形成における個人的、相対的、集団的要素、安定性と流動性、アイデンティティの本質、デジタル化、グローバル化におけるアイデンティティと言語の関係など基本的な問題について学際的に議論します。
第一回 トランスポジショニング: トランスランゲージングとアイデンティティへの新たなアプローチ
2023年2月2日(木)17:30 - 18:30
事前登録はこちらへ
登壇者:李 嵬 (University College London)
第二回 アジアと世界の男性像:社会言語学からみた変遷
2023年3月1日(水)15:00 - 16:00 事前登録はこちらへ
登壇者:平本美恵 (National University of Singapore )
第三回 教室における言語とアイデンティティ - ポリシーと教育
2023年4月17日(月) 13:30 - 14:30
事前登録はこちらへ
登壇者:橋本佳代子 (the University of Queensland)
第四回 公共空間における言語: 日本語の書記実践におけるアイデンティティとハイブリッド性
2023年5月29日(月)15:00 - 16:00
事前登録はこちらへ
登壇者:Peter BACKHAUS (早稲田大学)
第五回 医学における言語: ヘルスケア、ポリシー、アイデンティティ
後日開催予定
第六回 言語、アイデンティティ、心
後日開催予定

- タグ:
- 主催イベント