中国:権威主義2.0(講演者:David YANG 教授)

開催日時 | 2025年6月4日(水)15:00-16:30 |
---|---|
会場 |
ZOOMウェビナー(登録はこちら) |
申込方法 | 事前申込制 |
言語 | 英語(日本語同時通訳) |
要旨 |
経済的に強く、ハイテクに精通し、グローバルにつながり、洗練された支配方法を用いる現代の中国は、権威主義2.0の典型と言える。何が中国の政治経済を定義し、何が権威主義2.0を動かしているのか? 今後の方向性は? 本講演は、権威主義の2つの重要な課題であるインセンティブと情報について考察する。権威主義1.0が恐怖と強制に依存していたのに対し、権威主義2.0は経済的インセンティブを用いて政権と利害を一致させることで、国民の支持を得る。インセンティブと情報を管理するために高度な官僚機構とテクノロジーを採用し、高度な情報環境で機能している。最後に、権威主義3.0の可能性を探る。中国では経済成長が鈍化する一方で国民の期待は高止まりしているため、国家統制のためのテクノロジーを駆使して権威主義1.0に回帰する可能性がある。世界的に見れば、中国を筆頭とする現代の権威主義は、自由民主主義的な秩序に挑む地政学上の重要な勢力になりつつある。 |
プログラム |
講演 コメンテーター 司会 |
主催 | 東京大学国際高等研究所東京カレッジ |
お問い合わせ |
tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp 東京大学国際高等研究所東京カレッジは、お申込みの皆様の個人情報を収集させていただきます。ご記入いただいた個人情報はメールによるイベントの案内、連絡等に利用する場合がありますが、いかなる第三者にも開示いたしません。 |