コレージュ・ド・フランスー東京カレッジ 共同講義 講師:アントワーヌ・コンパニョン
開催延期
開催日時 | 2020年5月14日(木) |
---|
開催日時 | 2020年5月14日(木) |
---|
2021年1月22日(金)09:00以降視聴可能
IBMフェローの浅川智恵子氏を東京カレッジに招き、先端研との活動と合わせ、議論を行う。
2021年1月15日から毎週火・金 順次公開(17:00以降視聴可能)
歴史研究の新しい潮流「グローバルヒストリー」とは何か?その方法、テーマと意義は?研究者の立ち位置と研究成果の関係は?海外の研究者と東京カレッジの若手研究者が語らいます。
2020年12月8日(火)10:00-11:30
流体力学の理論と実験の立場から、英語のスピーチによるウイルス伝播メカニズムについて、研究結果を発表されたHoward Stone教授(プリンストン大学)とスーパーコンピュータ富岳を用いた計算機シミュレーションにより、マスクの効果、会食等における飛沫の伝播について研究成果を発表された坪倉誠教授(理研、神戸大学)のお二人に一般向けにご講演頂きます。