環境正義における感覚の理論(講演者:Mukul SHARMA教授)

開催日時 | 2025年7月23日(水)15:00-16:30 |
---|---|
会場 |
Zoomウェビナー(登録はこちら) |
申込方法 | 事前申込制 |
言語 | 英語(日本語同時通訳) |
要旨 |
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚といった人の五感は私たちの世界の捉え方や関わり方を形作り、環境体験や文化的慣習に深く関わります。一方で、手触りやにおい、味を社会的に構築する「感覚の政治(sensory politics)」はしばしば社会階層を強化し、特定の集団を環境的な「他者」として疎外します。本講演では感覚の「環境性(environmentality)」に注目し、それが差別的な社会構造の中で不平等をどのように固定化しているかを考察します。感覚に関する規範が不正義をいかに支えているかを問い直すことで、環境正義の新しい概念を提案します。それは、感覚的次元と社会的次元を統合し、カースト制社会において環境・権力・実体験が複雑に絡み合う関係性を捉え直す試みです。 |
プログラム |
講演 コメンテーター 司会 |
主催 | 東京大学国際高等研究所東京カレッジ |
お問い合わせ |
tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp 東京大学国際高等研究所東京カレッジは、お申込みの皆様の個人情報を収集させていただきます。ご記入いただいた個人情報はメールによるイベントの案内、連絡等に利用する場合がありますが、いかなる第三者にも開示いたしません。 |