ジェンダー・セクシュアリティ・アイデンティティ共同研究会が女子大生のためのリーダーシップイベントを共催
東京カレッジのジェンダー・セクシュアリティ・アイデンティティ共同研究会は、東京大学グローバル教育センター、ノースウェスタン大学、お茶の水女子大学の教授と講師と協力し、「リーダーシップを見つめ直す:東京の女子大学生たちの対話」と題するイベントを共催します。本イベントは、2025年7月1日(火)12:00~14:00にお茶の水女子大学で開催されます。昼食の時間にかかるため、軽食をご用意します。
本イベントはパネルディスカッションとワークショップで構成され、東京大学、お茶の水女子大学、慶応義塾大学の女子学生リーダーたちがパネリストとして登壇します。使用言語は日本語で、英語の同時通訳が付きます。
リーダーシップを見つめ直す:東京の女子大学生たちの対話
概要:現代日本における「女性リーダー像」とは? 東京の大学に通う女子学生たちが集まり、自らの経験をもとに、リーダーシップについて議論します。文化的・社会的な背景はどのように彼女たちの成長を支え、また妨げてきたのか? それぞれの歩みを通じて、リーダーシップの可能性を見つめ直します。
パネルディスカッションに続いて、参加型ワークショップを開催。少人数のグループで意見を交わしながら、「リーダーシップとは何か」を再考し、自分自身や周囲の人たちの中に、どのようなタイプのリーダーシップを育んでいけるのかを模索します。

- タグ:
- 関連イベント